2012年8月26日日曜日

おむすび岩と権現山

暑いですが、良い天気が続きますね。今回は、おむすび岩と標高699.5mの権現山山頂を目指して歩いてきました。ルートは、おおの自然観察の森から歩くルートで、7月にもおむすび岩までは歩いてます。7月は小雨交じりの中を歩いたので、おむすび岩からの景色も楽しめず、なんとなく心残りになっていました。
おむすび岩。今回はこれ以上ないという天気で宮島から瀬戸内海の島々がきれいに見渡せた。

まずは、おおの自然観察の森の自然観察センターです。今回もここで入園者の名簿に名前・住所を記録します。前回訪問した際にお話を伺った管理人の方が顔を覚えてくださっていたようで、今回も登山ルートのことなど、いろいろと丁寧に説明してくださいました。
自然観察センター。前回は霧の中に浮かんでいるようだったが、今回は快晴でまた趣が異なる。

山の方を見上げると山の頂付近に「おむすび岩」が見える!

ここから案内板に沿ってまずはおむすび岩を目指します。分かれ道ごとに案内板がちゃんとあるので、まず迷うことはないでしょう。登り始めのあたりには「ミズゴケの小径」というミズゴケの群生地帯があります。このあたりは、見た目も涼しげです。
ミズゴケが群生している「ミズゴケの小径」。

途中の道はあまり変化がないので、すっ飛ばしますが、自然観察センターから約50分程度歩くとおむすび岩に到着します。自然観察センターの標高が約450mで、おむすび岩は標高658mなので、約200m程度の登山ですが、おむすび岩の手前(おむすび岩まで0.3kmの看板を過ぎた後くらい)はかなり急坂になります。ちなみに、自然観察センターからおむすび岩までの歩数は、わずか3280歩なので、それだけ1歩1歩が重いということですね。

それにしても、おむすび岩はなぜこんな巨石が転がり落ちないで残ったのか不思議です。しかも1つの岩から削られてできたという感じでもなく、どこからかこの巨石が転がってきたのか(そもそも頂上だしなぁ)、はるか昔に火山の噴火があって飛んできたのか想像もできません。(?_?)
おむすび岩を間近から撮影。今回はおむすび岩にタッチもしました。(^_^)

おむすび岩からの眺望。左は広島市内方面、右は大竹の三倉岳方面。

おむすび岩からの眺望のパノラマ写真。

こんなお遊び撮影もしちゃいました。(^_^;

おむすび岩で、眺望を満喫した後は権現山に向かいます。おむすび岩からは2.2kmとの案内板があり、ちょうど権現山からおむすび岩まで歩いて来られた方々がいたので、その方々に聞いたところ約1時間くらいとのこと。
実際に歩いていくと、山の尾根づたいに歩くような感覚で、下りが多いような気がしたのですいすいと進みます。ただ、山頂の手前は一気に上り坂がきつくなります。権現山の山頂は699.5mと書かれていたので、おむすび岩の地点からは40m高くなるだけですが、下った分+40mを上るという感じですね。
権現山の山頂と、山頂にある祠。

山頂の少し先からは佐伯一帯から広島市内が見渡せる。

権現山の山頂は、おむすび岩ほどの眺望ではないので、とにかく景色を楽しむならおむすび岩、それで歩き足りなければ権現山山頂を目指すという感じですかね。

残念なのは、今回のような晴天の日にも関わらず、山にはほとんど人がいません(おむすび岩で3人のグループに会っただけ)。そもそも、おおの自然観察の森にあまり人がいません。園内は登山道を含め、道がきれいに整備されているし、なにせおむすび岩からの景色は最高なので、もっと多くの人達にこの存在を知っていただいて、気軽に山歩きを楽しんでいただきたいですね。

【自然観察センターからおむすび岩の歩数(片道・上り)】
約3280歩
【自然観察センターからおむすび岩のウォーキング所要時間(片道・上り)】
約50分

【おむすび岩から権現山山頂への歩数(片道・上り)】
約3795歩
【おむすび岩から権現山山頂へのウォーキング所要時間(片道・上り)】
約55分

【全体的なコースの平坦度(1:平坦→5:かなりの坂】
4(おむすび岩の手前と権現山山頂手前はかなり急な坂です)

※距離は徒歩で移動したルートGoogleマップ上で測定したものです。
※歩数は紹介したポイントを巡る歩数を含んでおり、あくまで私(歩幅65cmくらい)の実測値です。
※所要時間は紹介したポイントを巡る時間を含んだ実測値です。
ブログランキングに参加しています。クリックいただけるとうれしいです!
広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

2012年8月19日日曜日

可愛川の源流へ

毎日暑いですね。こう暑いとなかなか歩く気力もなくなるのですが、お盆で飲んで食べてばかりの日々が続いたので、少し長めに歩いてきました。

今回は、あまりに暑いので、できれば水辺に近いところを歩こう!と考え「そういえば可愛川の源流ってどこなんだろ?」とふと思いつき、早速地図で確認すると、原地区あたりで川の表示がなくなっていました。本当の源流はもっと山の奥にあるんだと思いますが、原であれば何とか歩いて行けるので、地図で表示がなくなっているところを勝手に源流と決めつけて向かいました。(^_^;

まず以前速谷神社に向かった時と同様に、JR廿日市駅を出て可愛川にぶつかったら西広島バイパス方面に川に沿って北上します。西広島バイパスを越えたあたりから可愛川沿いではなくなり、しばらく歩きますが、山陽道の手前あたり(速谷神社を越えたあたり)で、また可愛川にぶつかります。
速谷神社を越えたあたりで可愛川に再びぶつかる。

プチ三段峡(笑)のような景色も。

山陽道を越えて少し行くと、地図上では可愛川は川末川と長野川の二つに分かれます。ただ、道沿いに歩いていると二つに分かれたうちの長野川に沿って歩くことになりますので、今回は長野川を北上しました。このあたりは田園風景が広がって稲の香りが漂っています。
山陽自動車道を越えたあたりにある都地蔵さん。

国道433号を越えたあたりから、坂道が徐々に急になってきますが、ふと立ち止まって振り返ると素晴らし景色のプレゼントがあります♪速谷神社あたりからでも景色がきれいだと思ってましたが、原まで来ると、海もバッチリ見えますし、電線など余計なものがないのもいいですね。(^_^)
道中では瀬戸内海の島々や宮島がきれいに見える。

しばらく上がると清鈴園というデイサービスセンターがあり、地図を見るとここで長野川が途切れてます。少しは行けるかなと思ったのですが、やはりこれ以上進むのは無理そうなので、自分なりにここを可愛川の源流としてして折り返しました。
清鈴園の横にある可愛川(長野川)の源流(実際には違うけど)。

帰り道に地図上で伊勢神社があることを知り、立ち寄りました。実は伊勢神社は初めてだったのですが、後で調べるとずいぶん由緒正しい神社のようです。廿日市は、宮島の対岸ということもあってか、由緒正しい神社が多いような気がします。
ちなみに、この伊勢神社からの景色がまた最高でした♪境内には桜の木も多くあるみたいだし、お花見シーズンは特によさそうですね。
伊勢神社と社殿の中の様子。

伊勢神社からも宮島と瀬戸内海が一望できる。

今回は、有名な観光ポイントがないルートでしたが、何より景色が素晴らしかったです。ルートも登山のような急斜面はなく、ちょっときつい坂道が数カ所ある程度(最高点でも標高260mくらいです)なのでどなたでも気軽に歩くことができますね。

【今回ルートの地図】

より大きな地図で 可愛川から長野川源流へ を表示

【今回ルートの距離(片道)】
5.8km
【今回ルートの歩数(片道・上り)】
約7670歩
【今回ルートの所要時間(片道・上り)】
約100分

【全体的なコースの平坦度(1:平坦→5:かなりの坂】
3(全体的に緩やかな傾斜が続きます)

※距離は徒歩で移動したルートGoogleマップ上で測定したものです。
※歩数は紹介したポイントを巡る歩数を含んでおり、あくまで私(歩幅65cmくらい)の実測値です。
※所要時間は紹介したポイントを巡る時間を含んだ実測値です。
ブログランキングに参加しています。クリックいただけるとうれしいです!
広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

2012年8月11日土曜日

宮島水中花火大会

久しぶりに宮島の花火大会に行ってきました。
数年前に宮島に渡って花火を見学したことがあったんですが、そのときはあまりの人の多さに疲れ果てて、それ以来近くから宮島の花火を見たことがなかったんです。

今回はせっかくなので歩いて行き、歩きながら人が少なくて見通しの良さそうな場所を探していたところ、阿品の火立岩跡あたりは宮島が正面に見えて、なおかつ人もまばらだったので、ここから見学してきました。ということで、何枚かそこで撮った写真を掲載します。肉眼で見るとけっこう大きいのですが、デジカメだとズームをしなければ大きく写らず、なおかつ暗いのでかなりブレてまずがご容赦ください。(^_^;




実際のところ、火立岩跡のあたりは人は少なくて良いのですが、水中花火がマンションに隠されてほとんど見えません・・・orz
水中花火自体が大野寄りで打ち上げられているので、これをよく見るには宮島口の近くまで行かないとやはりダメですね(おそらく宮島口の近くは大混雑なんでしょうけど、人が多いところはそれだけキレイな花火が見える場所ということですね)。

ちなみに、今回は花火見学に歩いて向かう最中に、久しぶりにカナダ館に行きました。最近、S1サーバーグランプリという接客を競うコンテストで中国地域の代表になったという話題もFacebook上で目にしていたので、特に気になってたところでもありました。
歩いて行っているので、アルコールもOKということで、軽くビール(イタリアンモレッティビール)とパスタ(広島もち豚とイタリアン野菜のジェノバガーリックソース)をいただきました♪パスタの麺は3種類から選べるようになっていて、すっごく美味です。結果こっちの方が花火より満足度高かったなぁ。(^◇^;
カナダ館と今回いただいたパスタ。飲み物はイタリアのモレッティビール♪

ブログランキングに参加しています。クリックいただけるとうれしいです!
広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村