2回目なので、ちょっと紹介するポイントを変えていきます。まずは、登りの途中、ところどころに現れる「丁」の案内です。極楽寺は山頂が37丁らしいので、それまでに見つけたいろいろな「丁」の案内を撮影してみました。
ちなみに、前回「丁」は厳密な単位ではないと書きましたが、登っている途中に「1丁は60間で約109m」と書かれていました。確かに実際に歩いている感覚としてもこのくらいで丁の案内が出てきているような気がします。
登山道に入った直後にあるのは「四丁」の案内。このあたりは手作りの案内が多い。
石碑に刻まれた「丁」の案内や、木に打ち付けられた簡易的な案内もある。
それにしても木がガードレールを包み込んでるなぁ。(^_^;
それにしても木がガードレールを包み込んでるなぁ。(^_^;
次は、26丁付近にある眺望が最高の場所です。近くには祠もあります。この日は天気がよく、瀬戸内海が本当にキレイでした。
26丁付近にある祠と、その近くから開ける展望。ちょっとこの日は霞んでたのが残念。
展望が良い場所にこんな案内が。シャレてますね。(^_^)
今回は本当の山頂にも行きました。展望台のところに「極楽寺頂上661m」という看板があるんですが、本当の頂上は693mなので、32m高く登ったということですね。
本当の極楽寺頂上(693m)。
もちろん今回も一願堂、極楽寺本堂、展望台へも行ってきました。
一つだけ願うと叶うと言われている一願堂。
やはり極楽寺に登ったらここは欠かせない極楽寺本堂。
あと、前回は写真を撮り忘れたのですが、山頂付近に転落している自動車です。昔のホンダN360かな?もう40年以上は経ってるような気がするので、逆になくなると寂しい感じがするかもしれません。
極楽寺頂上に転落している自動車。もう40年以上あるような・・・。
山頂にある蛇の池は、睡蓮(すいれん)が咲き始めています。前回は3月でまったく咲いてませんでしたが、6月~8月が見頃らしいので、これからもっと咲いていく感じですね。
蛇の池には睡蓮(すいれん)が咲き始めている。睡蓮は朝に花が開くらしい。
蛇の池にはたくさんの鯉がいて人が近づくと寄ってくる。鯉に混じって亀も多く、亀も寄ってくる。
蛇の池の横にある小道から今回もアルカディア・ビレッジを目指します。
蛇の池の横にある小道のアルカディア・ビレッジへの標識。一番下にうっすらと「アルカディア・ビレッジ」と書いてある。
アルカディア・ビレッジへは急な階段が続く。
アルカディア・ビレッジでは、今回もお風呂に入って汗を流し、食事もしてきました。前回すごく気持ちのよかったフランスベッドのマッサージ機もあったので、今回ももちろん疲れた足をほぐして満足です。(^-^) 実際、前回はこのマッサージのおかげなのか、翌日まったく足が痛くなりませんでしたし、身体がやけに調子よかったんですよね。
アルカディア・ビレッジ、極楽寺とセットで非常に気に入っているのですが、残念なことにこの施設、赤字続きで廿日市市は最悪閉鎖も検討しているらしいんです。
確かに車で行けるとはいえ、市街地にスーパー銭湯も増えたので、お風呂が目当てであれば近い方に人は流れてしまいますよね・・・なにか、もっと多くの人が集まるような企画やアイデアがあれば変わりそうなんですが、たとえば今回のような登りだけ歩くようなツアー(もちろんガイド付きで)を企画してでも多くの人を呼び寄せられないものですかね。本当にこのコースは気に入ってるだけに、まずは多くの人に知っていただきたいです。
アルカディア・ビレッジ内にある「もくもく三兄弟」の三男「童心」。ちょっと隅に追いやられている感じがしたが・・・。
【今回ルートの地図(前回と同じ地図です)】
より大きな地図で 極楽寺(平良登山口)・アルカディアビレッジ を表示
【廿日市駅から極楽寺山頂への距離】
5.5km
【廿日市駅から極楽寺山頂への歩数】
10345歩
【廿日市駅から極楽寺山頂へのウォーキング所要時間】
約2時間25分
【極楽寺山頂から蛇の池経由アルカディア・ビレッジへの距離】
2.7km
【極楽寺山頂から蛇の池経由アルカディアビレッジへの歩数】
5100歩
【極楽寺山頂から蛇の池経由アルカディアビレッジへのウォーキング所要時間】
約65分
【全体的なコースの平坦度(1:平坦→5:かなりの坂】
4(行きは軽登山でかなり傾斜がきつい箇所もあります)
※距離は徒歩で移動したルートGoogleマップ上で測定したものです(山道は正確にた辿れないの誤差があります)。
※歩数は紹介したポイントを巡る歩数を含んでおり、あくまで私(歩幅65cmくらい)の実測値です。
※所要時間は紹介したポイントを巡る時間を含んだ実測値です(アルカディア・ビレッジの滞在時間は含みません)。
4(行きは軽登山でかなり傾斜がきつい箇所もあります)
※距離は徒歩で移動したルートGoogleマップ上で測定したものです(山道は正確にた辿れないの誤差があります)。
※歩数は紹介したポイントを巡る歩数を含んでおり、あくまで私(歩幅65cmくらい)の実測値です。
※所要時間は紹介したポイントを巡る時間を含んだ実測値です(アルカディア・ビレッジの滞在時間は含みません)。
ブログランキングに参加しています。クリックいただけるとうれしいです!
にほんブログ村