廣田神社の入口。
廣田神社ですが、いつ頃だったか覚えてないのですが、以前から少しだけ場所が動いています。現在は藤掛団地になっている場所が、昔は山になっていて、その山の中に廣田神社がありました。上記の写真にある入口は昔から変わってませんが、今は石造りの鳥居をくぐって、右に階段を上がりますが、昔は階段を真っ直ぐ上がって本殿に行くようになってました(下の写真の案内板が昭和54年のものですが、確かこの頃に藤掛団地ができたので、廣田神社が今の場所に移ったのもこの頃だったと思います)。
神社の案内には「天照大神を祀る」と書かれている(前回も同じ写真を撮ったが見逃していた orz)。
階段の途中にある木造の鳥居。これは場所こそ変わったが昔からのもの。
現在の廣田神社の拝殿。
廣田神社拝殿の横には稲荷神社が。
稲荷神社の横にある御免石。この石の前を通る時「御免なさい」と行ったことが名前の由来らしい。
廣田神社の本殿。拝殿の後ろにあって境内からは見づらいが、住宅地側からであれば間近に見える。
廣田神社からの景色。ちょっと小高いところにあるので、景色が良い。
昔は、今ほど境内が広くなかったのですが、今の場所に移ってからは境内が広く、桜の時期は地元の人達がここで花見をしたりと憩いの場になっています。あと、秋祭りの時には拝殿で神楽も行われていたように記憶しています。
私は、今の場所に移ったばかりの頃、当時飼っていた犬の散歩で、この境内に来たり、ボール遊びをしていた記憶があります。当時は、天照大神が祀ってあるということもしらず、拝殿の屋根にボールを転がしたりしてましたが、今考えると、すごいバチ当たりなことしてましたね。ゴメンナサイ・・・大汗
廣田神社へは、広電の宮内からもJRの宮内串戸からも5分程度で行けるので、ぜひ足を運んでみてください。
【廣田神社の地図】
より大きな地図で 廣田神社 を表示
ブログランキングに参加しています。クリックいただけるとうれしいです!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿